-
-
ジギングてどんな釣り
2020/8/18
こんにちは料理人アングラーのKOUZIです。 今回は、私が大好きな ジギングのお話です。 私のジギングの経歴は ライトショアジギングから始まり オフショアのジギングは沖縄遠征の カンパチや近海のキハダ ...
-
-
【ダッチオーブン】写真ばえ!鯛の塩釜焼き
2020/7/23
鯛の塩釜焼き こんにちは料理人キャンパーのKOUZIです。 今回は釣った魚を簡単で写真ばえする 塩釜焼きを紹介します。 材料 塩 約1㎏ 卵白 2個 鯛 ダッチオーブンに入る大きさ ハーブ 適当 ...
-
-
チニングとシーバスフィシング
2020/6/26
トップウオーターでチニング こんにちは料理人アングラーのKOUZIです 今回は釣行です。 河口でシーバスフィシングの隙間に トップウォーターでチニングしてみると 「楽しいですよ」と言う話しです。 シー ...
-
-
初めてのシーバスリール最低限知っておくべきこと
2020/6/22
シーバスリールは糸が巻ければ何でもいいの? 結論から言うとシーバスフィシングにおいては ぶっちゃけ何でもいいです(自論です)が しかし、最初の1匹に早く会うために また、釣果を伸ばし続けるためには 集 ...
-
-
初めてのシーバスロッドの選び方(イメージの仕方)
2020/10/4
こんにちは料理人アングラーのKOUZIです。 あくまで自論ですが、初めてのシーバスロッドは 9ft以下のロッドで柔らか目のロッドを買うべし。 とは言えどうやって選べばいいか解らない方に、 ロッドの表記 ...
-
-
初めてのシーバスフィッシングの始め方
2020/6/10
こんにちはアウトドアー好きのおじさんのKOUZIです。 「気軽にシーバスフィッシングを始めたい」方に 失敗しないタックルの選び方を解説します。 スタイル(狙い方) これからお話しすることは、あくまで ...