ホットサンド作ってみた
今回の材料
食パン 2枚(6枚~8枚切り)外はカリ中はフワを求めるには6枚切り、
パリを求めるには8枚切り「私は6枚では重たいので8枚を選択」
ハム 1枚
スライスチーズ 1枚
ゆで卵みじん切りのマヨ(たまごサンドのやつです)
今回は奥様が作ってあったのでそれです。「玉子焼きでも」
バター 適量
ホットサンドメーカーにバターを塗って
食パンにたまご、ハム、チーズを置いて食パンはさんで焼くだけです。






他にも板チョコとマシュマロもやりましたが、子供たちは大喜び「私は甘すぎて勘弁」でした。
【i-WANO×燕三条】を使ってみた感想
今回こちらの商品を購入した理由は、やはり日本製で鉄板の厚みがあり丈夫で直火が出来て
圧着がしっかりしている点とパンの耳を切らずに焼けるのと上下が分かれるて使いやすい点で決めました。
なかなか良い品物だと思います。
メリット
メリット
・日本製でしっかりとした作り
・上下が分かれて扱いやすい(洗いやすいフライパンとし使える)
・中身がある程度多くても挟める
・耳を切らずに挟める、カリカリに焼ける
・フッ素樹脂加工がしてある(直火で長時間空焼きするとハゲますが性質を理解していれはメリット)
・フタを開けた状態で止まる

デメリット
デメリット
・フライパンとしてはクボミがある分少し使いずらい
・キャンプ用の物は柄の部分が取り外せるが出来ないのでかさばる
・少し値段が他の物より高め
・IHには使えない
・少し重い
・餃子などフラットの方良い物にはむいてない

まとめ
総合的に丈夫で、中身が沢山入れられて、フチがくっつきカリカリに焼ける
ホットサンドメーカーはありだと思います。
お家でもキャンプでも楽しく「色々はさんで見てください」