鯛の塩釜焼き
こんにちは料理人キャンパーのKOUZIです。
今回は釣った魚を簡単で写真ばえする
塩釜焼きを紹介します。
材料
塩 約1㎏
卵白 2個
鯛 ダッチオーブンに入る大きさ
ハーブ 適当(ローズマリーとタイム)
ホイル
底にしく網
作り方

鯛はウロコと内蔵、エラを取り
かるく洗う
卵白2個をボールにとっておき
大きいボールに塩を入れて少しづつ
卵白入れて混ぜる(モソモソにする)
ダッチオーブンに底網置いて
ホイルをしいてから1/3ぐらいの
塩で底を作る,
ひらたくしてら
鯛を置きお腹にハーブを入れて
上にもハーブを置き
塩を載せて隙間なく埋める
「今回は子供たちに魚の形に
してもらいました」。
後はフタをして
上と下から炭火置いて
約20分~30分(様子を見ながら)
表面がきつね色になったら出来上がり。
金づちで割って召し上がれ

簡単で写真ばえして子供たちも
お手伝いが楽しい鯛の塩釜焼き
いかがですか。
今回は前に釣った鯛を冷凍した
物を解凍して使用しましたが
ぜんぜん臭みもなく美味しい
です。
塩釜が丁度いい塩加減に
してくれますので、
塩辛くないですよ。
