スープパスタ作り方
スペンドタイムアウトドアーズ(アウトドアーの自分時間)料理人キャンパーのKOUZIです。
ゆるキャン△のリンちゃんが作っていたスープパスタをお昼ご飯に作ってみました。
ソロキャン飯にピッタリのメニューですが今回は息子と2人で作ったので2人分です。
材料
1人分材料 2人分材料
パスタ 100g(1人前) 200g(二縛り)
玉ねぎスライス 4分の1 2分の1
シメジ 3分の1ふさ 半分
アスパラ 1本(冷凍のブロッコリーでもいいかな) 2本
ベーコン 1枚 2枚
ニンニクみじん切り 1片(チューブならムニュぐらい)
コンソメの素 1個 2個
とろけるチーズスライス 2枚 4枚
オリーブオイル 適量
水 150㏄(パスタを水につけてから持って行ったら100㏄でいいかな)300㏄
牛乳 200㏄ 400㏄
塩 足りなければ
ブラックペッパー 少々
パセリ(あれば)
作り方
野菜を切る、今回は自宅の敷地でやったのでその場所で切りましたが
キャンプ場では予め家で切っておいた方が楽です。

コッヘルにオリーブオイルを入れてニンニクみじん切りを入れてから火をつけて香りをだす。

次にベーコンを軽く炒める、野菜を入れる


水を入れるてコンソメを入れる


湧いてきたらパスタを半分にして入れる(コッヘルが小さいので半分にする)
※標高の高い所ではパスタのしんが残ってしまうので「細目のパスタを選ぶいいです。」が
予めお家でパスタを水に漬けて戻しておくといいです。
目安は100gのパスタに対して300㏄の水をジッパーに入れておく
水に漬ける時間は1.4mmの太さで1時間
1.7mmで1時間半
1.9mmで2時間が目安です。
これですとゆで時間が1分~2分でゆだります。
冷蔵庫で3日間ぐらい、水を切って冷凍して1ヶ月ぐらいは持ちます。
キャンプ場には冷凍して持って行くと便利で半分に折らなくてもいいです。
お家でも利用すると時短でよりアルデンテに出来上がりますよ。


パスタがゆだってきたら牛乳を入れて湧いたらチーズを入れる


仕上げにブラックペッパーとパセリをふって完成

